こんばんわ。
カーテンランドです。
今日は名古屋市のお客様のカーテンコーディネートをご紹介致します。
ライトウッド色のナチュラル北欧イメージの明るいLDKを実現されています。掃出窓はカーテンランドのお得意レースonドレープスタイル。お家の中でもレースを見ている時間(レースの時の時間)が一番長いであろうリビングにはちょとレースをこだわるとオシャレになります。大きな木の柄のオパール加工のレースを手前にした掃出窓とニッチのようなスペースの並びの小窓は絵を飾るように北欧プリント生地をプレーンシェードにしてコーディネート。
メリハリの効いててなかなかカッコいいでしょ?
後の厚地もアイボリーベージュの濃淡で表現された草木花プラス鳥さん柄。夜は手前のオパール加工の柄部分から見える影絵調の柄がこれまたレースの柄のアクセントになってくれます。
昼間の日差しが差し込んでもカッコいいオパールレース。
カーテンレールもウッドポールレールをセレクト。ナチュラルカラーで統一感もアップ
プレーンシェードはメンテナンスがカーテンよりも大変ですが、スタイルでの変化を見せたり、柄の生地で絵を飾るように見せたり、手前のスペースを有効的に使いたいときなどなどポイントポイントでスタイルをセレクトしていただくとなかなかオシャレです。
今回は生地幅めいっぱいのデザインのトリさん柄のため1巾のみを中央に使い、両サイドは縁取りで無地のボーダーをつけています。
枠内に掃出窓と同じオパールレースを納めています。
ちょうど木の柄が1つ入るように作製してます。
小窓は掃出窓の厚地と同じ生地をプレーンシェードにしています。
同じ匂いがする同じグループの生地であれば柄や色が違っても違和感ないでしょ?
同じ色柄で統一するのもコーディネート。
色や柄を変えて楽しむのもコーディネートです。
明日はプライベートルーム編をご紹介します。
それではまた。
カーテンランド 出張コーディネートはコチラ(TEL 0568-22-2588)
元気のミナモト ポチッと押してね!
↓
↓