おはようございます。
カーテンランドです。
今日は江南市のお客様の施工例をご紹介。
外観からも日本建築の美が感じられるステキな和住宅。内装も和室広縁、リビングと塗り壁で和・和・和。
まずは広く取られた玄関を入ると正面に見える縦長の窓にスダレ調のロールスクリーンをセレクト。グリーンの塗り壁とブラウンのスダレ調ロールスクリーンの相性もバッチリ。
つづいてリビング。
リビングは同じグリーンの塗り壁でコテ跡を残した仕上げになっています。表情豊かな塗り壁に一見無地調の超高密度織物カーテンをセレクト。
意匠糸(モール糸)の立体感やコントラスト、グランドの何色もの糸がベースに深みをもたらす品格漂う作品です。
この高級感。このボリューム感。伝わりますか?触るとこの織物の緻密さをもっと感じいただけると思います。
お家と同じく内側からあふれ出る伝統美が感じられます。
つづいてダイニング。
ダイニングも1間半の掃出窓があり、とっても明るい空間になっています。キッチンスペースとの兼ね合いも考慮し、窓枠の中にすっきりと縦型ブラインドを取付。
キッチン周りからの蒸気などもあるため拭き掃除ができ、夜見えにくく、昼間は日差しをマイルドな明かりに変えていますフロストガラスのような効果を生み出す生地をセレクト。
開けるとこんな感じ。
昼間全閉状態でも通常の厚地クラスの透過性の生地よりは明るく感じられます。その分夜は全閉でも近づけば影が映りこみますが、昼間のボワーと明るく光るその表情は時間を緩やかに感じさせてくれるリラクゼーション効果もありそうな縦型ブラインドです。
つづいて和室広縁。
ブラウンの暗幕プリント生地をセレクト。
木蓮が立体的にデザインされたプリント暗幕生地。深みのある色合いとデザインのボリューム感が絶妙な厚地です。
明日はつづきの2階編をご紹介致します。
乞うご期待!
それではまた明日。
出張コーディネートはコチラ(TEL 0568-22-2588)
元気のミナモト ポチッと押してね!
↓
↓