こんにちは。愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今回ご紹介するのは、和モダンなコーディネートが素晴らしい
愛知県春日井市のお宅です。
奥様がまずいちばんに気に入って頂いたのが、英国ブランド、ウィリアム・モリスの
『いちご泥棒』のデザイン。
モリスが育てようとしたいちごを食いしん坊の鳥たちに食べられてしまったことが
このデザインが生まれるきっかけだったそうです。
今では不動の人気のデザインのひとつとして大変多くの人々に愛されています。
『いちご泥棒』はプリントに加えて、ジャガードも去年発売されたので、選択の
巾が広がりました。
今回選ばれたのはジャガードの方でシェードをお作りしました。
高密度な織で表現されたデザインは、細かなところまで忠実に再現されていて
織の特徴でもある重厚感も感じられ、とても存在感のあるものになっています。
掃出し窓のほうは、『いちご泥棒』から同じブラウンゴールド色を使った
ボリューム感を持たせた織が特徴的なちょっと凝った無地の遮光カーテンで
コーディネート。
一間と一間半の並び窓。ちょっとここでひとひねり・・・
一間の方は両開きで2枚、一間半の方は3枚割りにすることで
5枚のレースカーテンのサイズを同サイズでお作りしました。
そして、5枚レースのうち、3枚を無地レースにして、
順番としては、無地+いちご泥棒 壁 無地+いちご泥棒+無地 の並びと
いかがでしょうか?スッキリとしていて、使い勝手も良いですよ。
広縁、ご紹介しましょう。
不規則な巾の横段柄で動きのあるデザイン。純和風の雰囲気に少しモダンテイストを
プラスするユニークなデザインです。
厚地はLDと合わせて、ブラウンゴールドにされました。
更紗模様の遮光生地をセレクト。
LDと並びで見ても統一感があるコーディネートとなっています。
今回はこれまで~
ではまた(^.^)/~~~