愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
年末年始の営業ご案内です。
12月29日(日)まで平常営業 11:00〜19:00
12月30日(月)から1月3日(金)まで年末年始休業
1月4日(土) から平常営業 11:00〜19:00
皆様にはご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
出張コーディネートのご依頼はコチラから(TEL 0568-22-2588)
愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
年末年始の営業ご案内です。
12月29日(日)まで平常営業 11:00〜19:00
12月30日(月)から1月3日(金)まで年末年始休業
1月4日(土) から平常営業 11:00〜19:00
皆様にはご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
出張コーディネートのご依頼はコチラから(TEL 0568-22-2588)
こんばんは。
カーテンランドです。
明日15日(水)と16日(木)はお休みさせていただきます。
ご来店お問い合わせの際はご注意くださいませ。
メールでのご返信は17日(金)以降となります。
ご了解のほどお願いいたします。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
それではまた~
おはようございます。
カーテンランドです。
夏期臨時休業日のお知らせです。
8月16日まで 通常営業
8月17日 臨時休業
18日 臨時休業
8月19日より 通常営業
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
それではまた。
☆★期間限定!7・8・9月特別イベント★☆
木曜日(店舗休業日)の出張コーディネートの
ご依頼を承ります。(要予約)
詳しくはコチラをクリック
おはようございます。
カーテンランドです。
先週香嵐渓へ紅葉狩りにいってきました。
香嵐渓のシンボル的存在の待月橋。
『五色もみじ』と呼ばれる緑、黄緑、黄、橙、赤のグラデーションで紅葉していくのを見ることができる絶景の撮影スポット。
川辺の広場は川からの冷気の影響もあり早めに色づきます。
写真の時は早朝(AM7:30)のため誰もいませんがお昼ごろにはベンチに座ってお弁当を食べながら鑑賞される方でいっぱい。
↓キレイに色づいてます。
応永34年(1427年)創建された香積寺。
香嵐渓のもみじは香積寺11世の三栄和尚が寛永11年(1634年)に植えたのがはじまりと言われているそうです。
←見頃は下旬くらいですがとっても美しい景色です。
こちらは三州足助屋敷。
山の生活を甦らせた自分の生活に必要なものは自分で作る、そんな手仕事を体験もできます。
家畜もいます。
↓さるまわし。
竹馬に挑戦
←あれっ!?
やってくれない。。。なかなかの芸達者
身軽でこれがまた上手い。
最後にも紅葉を堪能して
久々のパワー注ーーー入!!
午後からお仕事頑張れました。
それではまた。
※カーテンランド新サービス
夜19:00以降のコーディネートのご依頼もお答えいたします。
(早朝サービスもやってます)
こんにちは。
カーテンランドです。
今日は昨日の続き、休日に行った中津川市のおいでん祭と濃尾大花火のご紹介。
消防団員さんによる楷梯操法(はしご乗り)披露。
↓勇気あるなぁ
↓すんごいバランス。
↓鍛え方が違う。
↓えぇーーーーッ!!
もう究極技
イベントに華を添えるすばらしい演技。
日が落ちるころには風流おどり、みこし練り歩きが始まります。
14日は一宮市と岐阜羽島市を結ぶ濃尾大橋で行われる濃尾大花火に行ってきました。
↓ちょうちんを燈したまきわら舟にこれまた風情を感じます。
打ち上げ開始。
水面に映る花火もキレイ。
色鮮やかな花火が楽しませてくれます。
濃尾大花火のメイン。
直径500mに広がる二十号玉
これがまたすんごい。打ち上げ前にアナウンスもあるので見逃さずにすみます。
良いリフレッシュができて久々のパワーフル充電!!
元気に楽しくカーテンコーディネートのお手伝いを致しますので
コーディネートご依頼お待ちしております。
それではまたまた。
※カーテンランド新サービス
夜19:00以降のコーディネートのご依頼もお答えいたします。
(早朝サービスもやってます)
上記夏期臨時休業日は出張コーディネートサービスもお休みとさせていただきます。
こんばんは。
カーテンランドです。
先日のお休みで日本昭和村に行ってきました。
岐阜県の陶磁器や刃物、和紙などの地場産業や伝統行事を今も残した、日本昭和村には、はじめて訪れても何かなつかしさをおぼえる、そんな日本のふるさとを感じられます。
瓦とかやぶきの屋根。
体験プログラムもあり、染物体験もできます。
日本昭和村名誉村長の中村玉緒さんの家もあります。
↓看板が出てます。
こういったアプローチ。趣きある日本家屋が素敵です。
園内に数ある花畑は今の時期はひまわりで満開。
無機質な物の無い眼に映るもののほとんどが自然でいっぱい。
小休止で熱中症予防にアイスキャンディー+水分補給。
ちょいレトロなれんげ号も走ってます。
ふれあい広場にはヒツジさんもいます。
↓こんな子もいます。デカイ。
最後に関牛乳をゴクゴクおいしくいただきました。
明日はおいでん・花火編です。
それではまた。
※カーテンランド新サービス
夜19:00以降のコーディネートのご依頼もお答えいたします。
(早朝サービスもやってます)
上記夏期臨時休業日は出張コーディネートサービスもお休みとさせていただきます。
おはようございます。
カーテンランドです。
GWのお休みで第23回日本大正村「ちょっとおんさい祭」へいっていきました。
岐阜県恵那市明智町にある日本大正村は、古きよき時代のモノを再現するだけでなく、町をそっくり、その空気で包んでしまいたいという人の手作りとボランティアが基本となるそうです。
ちょっとレトロでぬくもりある「ちょっとおんさい祭」をご紹介です。
※ちなみに今年は大正いうと99年にあたります
大正のモダンなイメージをした洋風建築の大正ロマン館。
6月上旬にはバラが満開になる庭園も魅力
ちょっとおんさい祭の日本大正村にはちんどん屋さんもいます。
初代村長さんもいます。
力士もいます。
村ではさまざまなイベントが行われていてコチラはバルーンアーチストに作ってもらったハートにワンちゃんのバルーン。
風船アーチストのトッチーさん?のサイン入り。
コチラはニンジンをがっちりキャッチのウサちゃんバルーン
村を歩けば大道芸人もあたる。すんごいバランス。
藤もキレイ
明智駅もタイムスリップした感じでいいでしょ?建物だけでなくその空気を再現するその考え方がここまで感じられました。
最後に大正村よせとうふをパチリ。
それではまた~。
※カーテンランド新サービス
夜19:00以降のコーディネートのご依頼もお答えいたします。
(早朝サービスもやってます)
今日は家族サービスブログ。
3月31日の夜と4月1日に桜の名所巡りをしてきました。
まずはさくら名所100選にもなっている五条川の桜並木。31日の夜桜だったのでまだライトアップまではされてませんでしたが7分咲きの見ごたえある桜並木でした。
岩倉城跡近くの桜並木を散策。週末にちょうど見ごろがきそうな感じです。
4月1日もさくらさくらさくら。
こちらも名所100選名古屋市の山崎川。
『だんごより花』といいたくなるくらいの情景。整った町並みにも桜並木にも品を感じるステキな町並みです。
桶狭間にも行ってきました。
桶狭間の桜も制覇!
つづいてつづいて名古屋城。
名古屋開府400年。
桜と名古屋城。見ごたえあります。
どえりゃ~デカイ金のシャチホコ。
どこをとっても絵になります。
つづいて小牧市小牧山。かつて織田信長の居城でもあった小牧山城があったところで山全体が公園になった桜の名所。
小牧市の桜も制覇!
最後に犬山城。
松本城、彦根城、姫路城とならび国宝指定四城の犬山城。
名古屋城とはまた違った風格が感じれます。
犬山城の桜も絶景。
さくらさくらさくらさくらさくらの桜巡りで、もぉーーーー今年の桜は大満喫!
それではまた~
出張コーディネートはコチラ(TEL 0568-22-2588)
元気のミナモト ポチッと押してね!
↓
↓
おはようございます。
カーテンランドです。
先日の休暇をつかい一度は行ってみたかった郡上踊りに行ってきました。
郡上八幡城は木造再建城としては日本最古の4層5階建木造建築です。
絶景!
念願の郡上踊り。夏の夜、32夜踊られる盆踊り。国の重要無形民俗文化財で日本三大民踊の一つ。8月13日~16日までの4日間は朝まで踊り明かす『徹夜踊り』が有名。
すんごい人・人・人
どこを見ても踊る人・踊る人・踊る人
踊ってない人はいないっていうくらいみんなで踊ります。
風情ある町並み
エメラルドグリーンの澄んだ清流
美濃市のうだつの上がる町並みにも行ってきました。
屋根の両端が特徴的な家屋が並ぶ町並みです。
←実はこれが『うだつ』。よく使われる『うだつがあがらない』という言葉のうだつです。隣家からの類焼を防ぐ工夫として設けら、いっぱしの店を構えなければ、うだつをあげる(つくる)ことは難しかったようです。
最も古いうだつ軒飾りの形式を残している旧今井家を見学
←室内。
←帳場。紙問屋を営んでいた昔、商いに使用していた部屋
明治時代の改築時に取付された天井の明かり取り。壁に反射して柔らかな明かりが入ります。
日本の音風景100選にも認定された水琴窟のある中庭。
つづいて美濃和紙あかりアート館。
ダヴィンチの最後の晩餐のような作品展示。奥へとつながっているように見えます。
作品の数々。なかなか面白いでしょ?
踊りも踊って良いリフレッシュになりました!
それではまた。
カーテンランド 出張コーディネートはコチラ(TEL 0568-22-2588)
元気のミナモト ポチッと押してね!
↓
↓
こんばんわ。
カーテンランドです。
年末年始の営業日のご報告です。
12月28日(日)まで 平常営業 AM11:00~PM7:00
12月29日(月)~1月2日(金) 年末年始休業
1月3日(土)から 平常営業 AM11:00~PM7:00
となります。
カーテンランド 出張コーディネートはコチラ(TEL 0568-22-2588)
元気のミナモト ポチッと押してね!
↓
↓