こんにちは。愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
リビングにある階段の入口に間仕切りをご相談頂いた
最近の施工例をご紹介致します。
今は寒さも和らぎ過ごしやすい時季となりましたが、
真夏や真冬には空気の流れによる室温の変化が
気になります。
エアコンの効率を高めるために間仕切りを取り入れられる方が
多くいらっしゃいますので、ご紹介致します。
こちらはシェードスタイルで、コーディネートされました。
リビング全体をウィリアム・モリスでコーディネートされて
こちらもやっぱりウィリアムモリスのいちご泥棒をセレクトされました。
天井部分に開口部があるのですが、ご主人様のご提案とお手伝いで
シェードとのつながりを考えて同生地のフラット生地で覆うことに・・・。
シェードは使い勝手が・・・と心配される方もいらっしゃいますが、
何を目的に優先するかはそれぞれのお宅で異なると思いますので
ご相談内容に合わせて柔軟に取り組ませて頂いております。
ちなみにお部屋全体はこんな感じです。↓↓↓
本物が詰った素敵なリビングです。
次は、マリメッコの「クルイェンポルヴィ」をカーテンスタイルでコーディネート。
マリメッコといえば、大胆でカラフルなイメージですが、
白地にグレーと少し落ち着いたカラーのデザイン。
絵はマリメッコのデザインらしく、ゼラニウムの花をメインに
たくさんのお花を線画で迫力満点に表現しています。
お部屋のダークめのカラーと良く合っています。
お次もマリメッコ。やはり人気のブランドです。
こちらのデザインは「トゥーリ」
やや薄地でどちらかと言えば、レースタイプになりますが
透け感はあまりありません。
生地いっぱいに木々の枝が描かれており、その間を通る風をテーマに
描かれています。
こちらのお宅はリビング階段の斜めの部分を覆うため
1巾では足らない分を白の無地を組み合わせて、
アシンメトリーのカーテンスタイルでのコーディネートとなりました。
ちょっとした変化球のコーディネートですが、
白地に白でのデザインなので、お部屋の他のポイントをジャマせず
それでいてオシャレに納まっています。
個性あふれる皆さんのコーディネートいかがでしたでしょうか?
では、また~(^o^)/~
◇◇◇◇お知らせ◇◇◇◇
Instagramはこちら。
カーテンランド⇒curtainland_aichi ♯カーテンランド
リノテキスタイル⇒rinotextile ♯リノテキスタイル
facebookともどもよろしくお願いします(^^)/